![]() |
まずは材料から 白衣(手持ちのもの) |
![]() |
白衣は来年また使うので、布を切らずに使用します。 まずはテーラードカラーの白衣を立て襟に変えるため、折り目の位置まで上の襟をほどきます。 |
![]() |
ついで、襟の先も縫い目をほどいて開いておきます。 後でごろごろするのを防ぐためです。 |
![]() |
襟の先を、表布と裏布の間に押し込んで形を整えます。 ちょっと形は悪いけど気にしなーい! 後はバイヤステープでくるむだけなのですが…… どうすんべかな…… |